お問い合わせ先
恵庭市制施行50周年記念フォーラム事務局
(株式会社インサイト内)
E-mail / info@eniwa50.jp
TEL / 080-4053-3058
バイオリン:瀧本志保 /
ギター:古舘賢治 /
ハンドパン:佐藤裕一
恵庭市長
原田 裕
サッポロホールディングス
株式会社 顧問
/ サッポロビール株式会社
前社長
髙島 英也氏
東北大学農学部卒業後、サッポロビール株式会社に入社。ビール製造本部製造部担当部長、仙台工場長、取締役兼執行役員・経営戦略本部長を経て、2012年に常務執行役員・北海道本部長、2017年に代表取締役社長、2021年3月より現職。
福井県立大学 学長
/ 東京農業大学 元学長
進士 五十八氏
東京農業大学卒業、農学博士、同大教授、農学部長等を経て学長、名誉教授。日本造園学会長、日本都市計画学会長、日本生活学会長、日本野外教育学会長、日本学術会議環境学委員長を歴任。2016年より現職。内閣みどりの学術賞、紫綬褒章。
ポストコロナの観光戦略は重要なテーマです。テレワークなど働き方の変化などの新たな交流の動きをこれからの地域活性化にどう結びつけていくか、幅広い視点から探ります。
全体コーディネーター
座長
北海道観光振興機構
会長
北海道大学
公共政策大学院
客員教授
小磯 修二氏
帯広市長
米沢 則寿氏
目白大学社会学部
地域社会学科 教授
大西 律子氏
えこりん村(株)
社長
庄司 開作氏
近年北海道においても外国人労働者が増加し、普段の暮らしの中で外国人と接する機会が多くなりました。これからの多文化共生のまちづくりを探ります。
座長
北海道大学
公共政策大学院
教授
山崎 幹根氏
東川町長
松岡 市郎氏
北海道文教大
学長
渡部 俊弘氏
岐阜県可児市
国際交流協会 事務局長
各務 眞弓氏
魅力あるまちづくりに向けて、自然環境の保全や、花や緑などの特色ある地域資源の創意工夫を生かした共生のまちづくりを探ります。
座長
北海道大学
大学院工学研究院
教授
高野 伸栄氏
ニセコ町長
片山 健也氏
北海道建設部
まちづくり局長
宮下 忠昭氏
恵庭花のまちづくり
推進会議 会長
内倉 真裕美氏
次代の社会を担う子どもが健やかに成長することができる環境を地域全体でどう支えていくのか。地域との多様な連携を図る共生のまちづくりを探ります。
座長
北海道大学
大学院農学研究院
准教授
愛甲 哲也氏
リズム学園 学園長
井内 聖氏
森のようちえん
「森のたね」代表
寺岡 祐子氏
恵庭市長
原田 裕
この50年間の歩みを写真で振り返ります
恵庭市制施行50周年記念フォーラム事務局
(株式会社インサイト内)
E-mail / info@eniwa50.jp
TEL / 080-4053-3058